東長寺

宗旨   真言宗 真言宗九州教団

本尊   千手観世音菩薩

所在地 福岡市博多区御供所町2-4

TEL        092-291-4459

九州八十八ヶ所百八霊場一番札所

弘法大師が日本で最初に創建した密教寺院


法雲造仏

   山門の二天

   平成18年10月

   総高2m40cm

東長寺1200年の記念すべき祭典の為に依頼された、左持国天、右多聞天の型は珍 しいが、全国に2〜3の例はあった、多聞天は多宝塔を守護しているので顔が中央を向くように、右手にのせ山笠のお寺なので兜を付けずハチマキにした、当日、開眼式の後、柴灯護摩を修し、大仏師の称号を拝受した。

制作工程


法雲造仏

   摩利支天

   平成22年(2010)作

   総高2尺5寸

摩利支天は道教では黄幡神と言う、東長寺と、櫛田神社の歳徳神には大幡神と書かれていて、明治の廃仏毀釈まで東長寺の末寺の神護寺に櫛田さんが祀られていたことがわかる、戦後、東長寺の摩利支天は乳峯寺に祀られ、今回新しく造仏することになった、空海がもたらした像は女神であったが天台宗の安然が男性の形にした経緯があり女神とした、聖天堂に祀られている。

制作工程

 

法雲彫刻

歳徳神

平成3年版彫

 

柄香炉

2006年作

弘法大師帰朝1200年法要のために作る

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。